アイコンの説明

  • 年会/ICSST
  • 講演会/見学会
  • 学会誌など
  • 各種行事
  • その他

年会2016


分離技術会 年会2016

-技術・研究発表・オープンイノベーションのご案内-

主催 分 離 技 術 会

協 賛(予定)  明治大学,化学工学会分離プロセス部会/超臨界流体部会/基礎物性部会,日本海水学会,日本プロセス化学会,高分子学会,石油学 会,日本吸着学会,日本分析化学会,日本膜学会,日本溶媒抽出学会,日本熱物牲学会,日本液体清澄化技術工業会

分離技術会年会2016を次の要領により平成28年5月27日(金)~5月28日(土)の2日間、日本大学生産工学部津田沼キャンパスにおいて開催し、分離技術を 中心とした各分野の技術・研究発表会ならびに基調講演を行います。

学生による発表に対しては若手研究者の育成を目的として、学会から「学生賞」、企業から「奨励賞」を設けております。また、受賞者の 研究概要は分離技術会誌に掲載されますので、積極的に応募してください。

[New] 暫定プログラムを公開 PDF

企業展示・企業紹介に関する特設ページを開設いたしました。

 


日時:    平成28年5月27日(金)~5月28日(土)

会場:    日本大学生産工学部津田沼キャンパス 39号館 1Fおよび6F
        〒275-8575千葉県習志野市泉町1-2-1
        http://www.cit.nihon-u.ac.jp

実行委員

 委員長   日秋 俊彦 (日本大学)
 副委員長  岡田 昌樹 (日本大学) [プログラム編成・学生賞]
       松本 真和 (日本大学) [産学交流]

セッションおよびオーガナイザー

  • S1a 相平衡・物性 [保科 貴亮(日本大学)]
  • S1b 分析技術 [南澤 宏明(日本大学)]
  • S2a 蒸留・ガス吸収 [松田 圭吾(山形大学)]
  • S2b シミュレーション [佐々木正和(東洋エンジニアリング)]
  • S3 吸着 [清田 佳美(東洋大学)]
  • S4 抽出・超臨界抽出 [後藤 元信(名古屋大学)]
  • S5 晶析 [前田 光治(兵庫県立大学)]
  • S6 流体固体分離 [森  隆昌(法政大学)]
  • S7 膜分離・膜全般 [吉岡 朋久(広島大学)]
  • S8 材料・プロセス化学・バイオ [馬越 大(大阪大学)]
[▲ページの先頭へ]

重要な日程とプログラム          

締切一覧

  • 発表申込:   平成28年4月11日(月)28日(木) 厳守 
  • 要旨原稿:   平成28年4月28日(木) 厳守
  • 事前参加申込: 平成28年5月13日(金) 厳守
  • 企業展示申込: 平成28年4月28日(木) 厳守

 

主な日程

5月27日(金)

 9:00~17:45  技術・研究発表会,基調講演,特別講演*,企業展示,総会

*特別講演「構造物の安全を診断する-非破壊検査 最新の動向-」
  日本大学生産工学部 電気電子工学科 教授 小井戸純司 氏

18:00~19:30  懇親会 (会場は決定次第、HPにてご案内いたします)

5月28日(土)

9:30~11:30  技術・研究発表会,基調講演,企業展示

12:30~16:30  オープンイノベーション**,企業展示・企業紹介

**オープンイノベーション講演者
濱田恵美子(名古屋工業大学),日秋俊彦(日本大学),馬越大(大阪大学),岡島いずみ(静岡大学),
猪股宏,(東北大学),中村一穂(横浜国立大学),黒木秀記(神奈川県科学技術アカデミー),
佐野紀彰(京都大学),松田圭吾(山形大学)

16:30~17:00   学生賞・奨励賞表彰
 

[▲ページの先頭へ]

発表内容と発表方法          

発表内容

  • 未発表の技術や研究
  • 既発表のもので,新たなデータを加えたり,まとめ直したもの
  • 製品や製造技術の改良や開発
  • 新技術,新製品,萌芽的な開発研究

 

発表方法

  • 口頭発表・ポスター発表・デモ発表とし,申し込み時に希望を申し出てください。
    (なお、応募件数により発表形式の変更をお願いすることも ございます)
  • 発表は日本語または英語です。
  • 学生賞,奨励賞の審査対象は、学生が発表する口頭発表ならびにポスター発表のみになりますのでご注意ください。

 

口頭発表
各 セッションの構成はオーガナイザーおよびチェアマンで決定されます. 基調講演40分,口頭発表20分(講演15分,質疑応答4分)を基本とし,ポスタープレビューを実施することもあります.発表には液晶プロジェクタを使用 しますので, 発表者は各自ノートPCをご持参ください.

ポスター発表

  • ポスターセッションは、はじめの1時間で学生賞の審査をします。10分程度で説明・質疑を行って下さい.
  • 次いで、前半1時間を奇数番号、後半1時間を偶数番号のポスター発表に割当てます.
  • なお,セッションの発表時間内であれば 聴講希望者に対応してください.
  • ポスターは,横1200 mm, 縦1850 mmに収まるように作成してください.

 

セッション一覧

  • S1a 相平衡・物性 [保科 貴亮(日本大学)]
  • S1b 分析技術 [南澤 宏明(日本大学)]
  • S2a 蒸留・ガス吸収 [松田 圭吾(山形大学)]
  • S2b シミュレーション [佐々木正和(東洋エンジニアリング)]
  • S3 吸着 [清田 佳美(東洋大学)]
  • S4 抽出・超臨界抽出 [後藤 元信(名古屋大学)]
  • S5 晶析 [前田 光治(兵庫県立大学)]
  • S6 流体固体分離 [森  隆昌(法政大学)]
  • S7 膜分離・膜全般 [吉岡 朋久(広島大学)]
  • S8 材料・プロセス化学・バイオ [馬越 大(大阪大学)]

 講演申込締め切り: 平成28年4月11日(月) 28日(木)

  • 講演申込はWebフォーム[推奨]またはE-mailにて行ってください。
  • 発表者は分離技術会正会員、維持会員、特別会員、学生会員(学生登録会員を含む)および協賛学会の会員が必ず含まれている様にしてください。
  • 希望するセッション名を最大2つまで記入してください。希望する発表形式は申込状況によって希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
  • なお、「学生賞」,「奨励賞」の審査対象は、学生が発表する「口頭発表」ならびに「ポスター発表」のみになります。

Webフォームによる講演申込 [推奨]

  • Web講演申込を推奨して受付いたします。
  • 1つの講演につき必ず1回の講演申込を行ってください。
  • 詳しくは下記の講演申込フォームをクリックしてください。
  • 希望セッション(口頭 or Poster)、演題は必ず記入してください。




E-mailまたはFAXによる発表申込

講演申込書をダウンロード [Nenkai-entry-2016]

  • 講演申込書に必要事項を記入の上、分離技術会事務局までe-mailにてお申し込みください。
    (FAXでのお申し込みも可能です。FAX: 044-935-2571)
  • 講演申込書ファイル名には発表者のフルネームを記載してください。 
    (例)Nenkai-entry-2016(Bunri_Taro)

メール送付先:

jimu@sspej.gr.jp (全角@を半角"@"に変えてください)

[▲ページの先頭へ]



講演要旨の提出

講演要旨提出締め切り: 平成28年4月28日(木)

要旨テンプレートをダウンロード

  • テンプレートを参照してA4用紙1ページの講演要旨を作成してください。
  • 要旨を提出する際は、Wordファイル、PDFファイルの両方を提出してください。
  • 要旨を送付する際、メール題名を「nenkai2016_youshi_***」としてください。
  • 受付番号は、Webシステムより発表申込を行うと自動的にメール送付されます。
    (もしメールが届かなかった場合は事務局までお問い合わせください)

メール送付先:

jimu@sspej.gr.jp (全角@を半角"@"に変えてください)

[▲ページの先頭へ]

企業展示の申込方法

申込期限:平成28年4月28日(木)

特設ページより「分離技術会年会2016企業展示コーナー」申込書をダウンロードして,WordファイルをE-mailに添付して分離技術会事務局(E-mail:jimu@sspej.gr.jp)に送付してください。

    開催概要 (Word / PDF

    企業紹介申込書 (Word)

    企業情報誌テンプレート (Word)

 

参加費および意見交流会費

事前参加申込締め切り: 平成28年5月13日(金)

維持会員、特別会員、正会員: 8,000円    
学生: 3,000円    
会員外(除く学生): 16,000円   
同時入会: 13,000円

  • 学生は、学生登録会員を含みます。
  • 協賛学会の会員も本会会員と同額とします。
  • オープンイノベーションのテキスト代を含みます。

意見交流会費   5,000円

  • 参加費とは別となります。
  • 会場は決定次第、HPにてご案内いたします。

参加費・意見交流会費の振込先

  • 参加費は郵便振替または下記銀行に前納にてお願いいたします。
  • 請求書、振込用紙が必要な場合は事務局までお問い合わせください。

--------------------------------------------------------------------------
  郵便振替:00100-9-21052  口座名 分離技術会
  みずほ銀行:神田支店普通預金1010899  口座名 分離技術会
--------------------------------------------------------------------------

E-mailによる事前参加申込

事前参加申込書をダウンロード [Nenkai-registration-2016]

  • 申込書をダウンロードし、必要事項を記入してEmailに添付して学会事務局に送付してください。
  • 送信する際のタイトルは「nenkai2016_sanka_****.****」としてください。 
    (***は参加申込者氏名(例)nenkai2016_sanka_Bunri.Taro)とし,ファイル名も同じにしてください。
  • なお、参加証は事前に発行しませんので、学会参加前に必ず学会会場受付(日本大学生産工学部津田沼キャンパス39号館1F)にお越しください。

 

メール送付先:

jimu@sspej.gr.jp (全角@を半角"@"に変えてください)

 

[▲ページの先頭へ]

申込・問合せ先

分離技術会 事務局

      〒214-0034
      神奈川県川崎市多摩区三田1-12-5-135
      TEL: 044-935-2578
      FAX: 044-935-2571
      E-mail: jimu@sspej.gr.jp
      (全角@を半角"@"に変えてください)